薄毛に悩む女性のみならず、男性も注目している「プラセンタ注射」を今回は解説します!
とても期待感が高い薄毛治療ですが、効果や費用、そして副作用などを詳しくお話していきます。
プラセンタってなに?
プラセンタとは「胎盤」のことです。
胎盤と聞くと、ちょっとグロテスクに感じて引く人もいるかと思いますが、人間以外の哺乳類はすべて、出産後に自分の胎盤を食べてしまいます。
これは本能で行われていることで、出産で落ちた体力をすばやく回復させる効果と、お乳の出が良くなるのを本能的に知っているから食べてしまうんですね。
そのくらい体には良いもので、人間の世界でも古くからその効果は利用されていて、古くは紀元前400年ころには薬として使用された記録が残っています。
またクレオパトラも利用したと言われているほか、中国では不老不死の薬として重宝されてきた歴史があります。
近代になり科学的に研究が進んで、その薬効や美容効果が解明されました。
グロテスクですが、再生能力はとても高い成分です。
ブラセンタ注射の原料は人のものを使ってるの?
薄毛治療で頭皮に注入されるプラセンタは、主に「ラエンネック」と「メルスモン」ですが、これは人の胎盤を元に作られたプラセンタです。
今までは医療用専門で、更年期障害や婦人系の病気の治療に使われていましたが、美容や薄毛治療をするクリニックでも使われるようになってきました。
プラセンタの原料は、豚、馬、牛、羊の胎盤、そして植物から取るプラセンタに似た成分といろいろありますが、やはり一番人に効果を見せるのが、人の胎盤から作られたプラセンタのようです。
プラセンタの優れた効能
では、プラセンタにはどんな効果や効能があるのかを見ていきましょう!
どんなものかを知らずに大事な頭皮に注入するわけにはいきません。
薄毛治療の種類は様々ありますが、選択肢に上がったからにはしっかりと知識を入れてから挑みましょう。
ホルモンのバランスを整える
プラセンタの研究は日々進化していますが、わりと最近、ホルモンバランスを整えることが解明されました。
今まで更年期障害などの女性の不調に効果を発揮していたので、ホルモンバランスを整えるのはある程度予想されていましたが、研究の結果やはりその効果があるとはっきりしたようです。
女性の薄毛の原因は、主に女性ホルモンが減少し男性ホルモンが台頭してくることですので、ホルモンバランスを整えてくれる作用は期待できそうですね。
血行を良くして毛根を活性化
プラセンタにはたくさんの効果がありますが、代表的なのが「血行を良くする」という効果です。
薄毛は頭皮の血行が悪いことも大きな原因で、だから薄毛の情報を見ると、必ずと言っていいほど「頭皮マッサージを!」と書かれています。
血行改善は薄毛改善の大きな鍵を握っていますし、血行が良くなると体のあらゆるトラブルが改善する可能性はあります。
肌荒れを治したくて美容外科でプラセンタ注射をした人が、同時に薄毛も改善したという例もあるくらい、プラセンタはあらゆる悩みを同時に解決する可能性を秘めている成分です。
頭皮の状態を良くする
プラセンタには「炎症を抑える効果」がありますので、皮脂やフケが多く、炎症を起こしがちな薄毛の頭皮を改善できる可能性があります。
また、髪に大切なタンパク質やアミノ酸が豊富に含まれていますので、血行が良くなることにより栄養分が充分に行き渡り、頭皮のトラブルを解消して、生き生きしたコシのある髪を作れる可能性が高くなります。
髪のトラブルはまず、土台である頭皮の環境を良くすることが、改善に向けての鉄則です。
注射を打つだけでそれが叶うのは嬉しいですね。
プラセンタはその他にも効能がいっぱい!
動物が本能的に食べてしまうくらいですからね。
産後の傷んだ体を元に戻す助けをしてくれる効能がたくさんあります。
ほぼ「万能薬」じゃないかと思うほどです。
ホルモンバランスを整え、血行を改善し、炎症を抑える効果はお話しましたが、その他にも…
- ストレスに対抗する作用
- 基礎代謝を上げる作用
- 自律神経を整える作用
- 免疫を活性化する作用
- 肝臓を強化する作用
- 解毒作用
- 美肌効果
もし薄毛治療でプラセンタ注射を選ぶなら、こんな効果も付随してくる可能性があります。
薄毛治療のプラセンタ注射に副作用はないの?
プラセンタ注射は直接体内に液体を注入するので、サプリで飲むよりも副作用の心配が高くなります。
まず、誰でも出る可能性があるのはアレルギーです。
慣れないものが体内に入ってきた時は、アレルギーの心配は常にあると思って、体の様子をよく見ておきましょう。
そして怖いのは感染症の心配です。
肝炎などのウィルスを持った人の胎盤が混ざり込むリスクは、限りなく低いですがゼロではありません。
そのため、プラセンタ注射をした場合は現在献血ができません。
こちら日本赤十字社のコメントです。
プラセンタ注射につきまして、平成18年10月10日から、厚生労働省の指示により、ヒト由来プラセンタ製剤を注射された方からは、安全性が確認されるまで当分の間は献血をご遠慮いただいています。
また、こちらも低い確率ですが、クロイツフェルト・ヤコブ病に感染する可能性もゼロではありません。
クロイツフェルト・ヤコブ病とは?
脳にプリオンというタンパク質が溜まり、脳の神経細胞の働きが阻害されるプリオン病の一種。予防法はなく、治療法も確立されていない。発症すると半年くらいで認知症や行動障害が起こり、歩行や言語化が困難になり、1~2年で衰弱、呼吸困難、肺炎などを併発して死亡に至る。
過去にプラセンタでヤコブ病が発生したことから、注意喚起が叫ばれています。
ヤコブ病って要は狂牛病の人間版みたいな病気です。
狂牛病の脳や脊髄、小腸の一部を食べてプリオンが蓄積したことにより起こると言われていますが、ヤコブ病が拡大したのは90年代とまだ最近の話です。
そして牛の危険部位を食べなくなった今でも年間200例ほどの発症があります。
プラセンタ注射で使うプラセンタは人の胎盤ですが、中にはプリオンが溜まっている人もいるかもしれないというリスクは常に頭においておきたいところです。
薄毛治療でプラセンタ注射を用いた際のよくある副作用
注射跡の内出血や、注入した部分に赤みや痛み、つっぱり感が出ることもあります。
アレルギーが出ることは稀だと言われていますが、熱を持ったり蕁麻疹などのかゆみを感じることはあります。
その他、全身の倦怠感や頭痛、筋肉痛、発熱、冷や汗なども出ることがあります。
そして「初期脱毛」も起こります。
病院に通って、医師に診てもらいながらの薄毛治療ですから、初期脱毛が起こってもきちんと説明があると思いますので大丈夫ですが、その際に気に病んでストレスを溜めないことが大切です。
頭にプラセンタ注射するメリットとデメリットは?
デメリットは先ほどお話した怖い副作用の危険性がゼロではないところと、医療機関でしか使えない点です。
市販では人のプラセンタは扱えないと思ってください。
市販でプラセンタを利用しようと思うと、大体は豚か馬のプラセンタになります。
そして「注射」ですので、注射が苦手な人は難しいという点です。
プラセンタ注射は1回では終わりません。
3ヶ月は通って注射を打ち続けます。
他の部位に注射をするよりも痛いらしいんですね頭皮って。
痛みに弱い人に向けて、オプションとして麻酔がついているクリニックもあります。
メリットとしては、やはりヒト由来プラセンタは効果が高いと言われているので、毛が生えてくる可能性は高いという点が大きいでしょう。
そして先にもご紹介した通り、様々な効能があり、頭皮に注射したことにより、全身の問題箇所が改善する可能性があります。
女性だったら、肌荒れや自律神経の不調が改善したら嬉しいですよね。
薄毛用プラセンタ注射の費用は?
プラセンタ注射の料金ですが、これがクリニックによってまちまちで、ハッキリこのくらいの値段ですということが出来ないんですよね。
1アンプルが大体2,000円~3,000円ですが、アンプルを何本使うのかもクリニックにより変わりますし、何回打つのかもはっきりしません。
6ヶ月続けた方の費用は、あるクリニックによると19万円~37万円という高額になっているところもあります。
やはりプラセンタ注射だけというわけにも行かず、男性ならプロペシア、女性なら女性用の薬剤を服用したほうが効果は高いようで、診察代や血液検査代などもあわせて、20~30万円台の高額になるものと思われます。
料金体系がちょっと怪しいところも多いので、プラセンタ注射をする時はしっかりと納得行くまで話を聞いたほうがいいでしょう。
しかし話を聞きすぎて、余計な育毛シャンプーなど買わされないようにしてください。
プラセンタ注射は保険適用?
薄毛のプラセンタ注射は保険適用にはなりません!
ヒト由来プラセンタは保険適用の薬剤ですが、医師が病気の治療に使用すると判断した場合のみ保険適用となります。
主に婦人系の病気に適用されます。
薄毛や美容目的でヒト由来プラセンタを利用する時は、完全に自費になります。
もし更年期障害など出ているのでしたら、そちらの方の治療で普通の外来に行ったほうが、もしかしたらヒト由来プラセンタを保険適用で注射してもらえるかも知れません。
まぁ頭皮に注射してもらうのは無理ですが、腕からの注射で、もしかしたら頭皮にも効果は見られるかも知れません。
男性はおそらく無理ですね。
自費診療になるのを覚悟してください。
プラセンタを頭に注射する以外に方法はないの?
ここまでの情報を見ると、ちょっと副作用も怖いし、料金もはっきりしないしで、プラセンタ注射を諦めた方もいるかもしれませんね。
思い切ってやってしまえば効果は高いのですが、まつわる情報を見ると敷居が高いと思ってしまいますね。
「じゃあ私の薄毛はどうしたらいいんだ…」と落ち込まないでください。
まだまだ他にも対策はあります。
FAGAクリニック
どうせプラセンタ治療で頭皮に注射してもらおうと思ったのなら、クリニックに通う覚悟はできていたんですよね?
狙っていた美容クリニックとは違ってきますが、薄毛を専門に治療しているクリニックがあります。
男性が通うところというイメージがありますが、薄毛に悩む女性も多く、今は女性専用のFAGAクリニックがあります。
そこへ行けば、女性に安全な薬を処方され、血液検査なども受けながら、安全に確実に薄毛治療ができます。
育毛剤を使った薄毛対策
「プラセンタ注射しないんだったらもうクリニックも行く気ないわ…」と意気消沈してしまった方は、育毛剤でコツコツと髪を育てていく方法もあります。
女性用の育毛剤を使って、頭皮マッサージでよく浸透させます。
今までどんな育毛剤を使ってきましたか?柑気楼?セブレタシリーズ?
ネットの通販に目を向ければ、ドラッグストアの店頭では見たことのない女性用育毛剤があります。
通販で売るからこそ、たくさん成分が入っていても買いやすい値段で、評判も高い育毛剤があります。
そういうものにもチャレンジしてみてください。
自分で薄毛対策するなら生活習慣にも気をつけて!
クリニックで薄毛治療する場合も必要ですが、まるっきり自分で対策をやるなら、薬剤の力を借りない分、やはり自己管理がとても大切になってきます。
女性は特に、不摂生をするとすぐに女性ホルモンのバランスを崩す体です。
バランスよく食べて、よく寝て、冷やさず、ストレスを溜めない生活習慣を作っていきましょう!
生活習慣を正すだけで生えてくる女性はいるんですから!
まとめ
プラセンタ注射の情報を見てきましたが、ちょっと怖い内容もあり、挑むには勇気がいるところです。
女性でも自費診療になる確率は高いので、費用が覚悟できているなら、恐ろしいけど低い副作用の可能性を無視して、思い切ってやってみてもいいとは思います。
しかし、FAGAクリニックや知らない育毛剤があるなら、まずはそちらから挑戦してみてはいかがですか?
女性の薄毛は、本気を出して対策すれば生えてくることが多いのです。
どんな対策をしても、本気できっちりやるなら、それなりの効果は見込めます。
わざわざ怯えながらプラセンタを選択する必要はないんじゃないかなと思います。
どうしてもプラセンタがいいなら、サプリメントもたくさん販売されてますしね!
良い育毛剤とプラセンタのサプリで相乗効果を狙うのもアリかもしれませんよ。